10月はSpexの公演とテストで大忙しでした。
10月の半ばにあったBoelspexの20周年記念公演。演目はナポレオンでした。
私はいつも通りオケのメンバーとして参加しました。今回はテナーサックスに欠員が出たのでErikにお声がかかり、一緒に演奏することに♪
20周年記念なので、特別イベントとして2日目には歴代メンバーを招いてのランチ会とパーティーがありました。Boelspexは、男性だけが役者になれるLundaspexに対抗して作られた、役者が女性のみのSpex。それを一から立ち上げた設立者のスピーチを聞いて、学生時代の間に、後世に残せるような何かを成し遂げた彼女に尊敬と羨望の念を覚えました。
設立当初は少人数だったBoelspexも今はこんな大所帯に!

ナポレオン公演の初日は大学のテストでした。公演本番の週は毎晩練習・リハ・ゲネポロで勉強時間が削られて大変でしたが、なんとかなりました。
テストが公演の後じゃなくてよかった~。というのも、公演の週末には大きなパーティー(3コースのディナー)があって、それにドレスアップして参加するのも醍醐味のひとつだからです。(週末に計4回の公演を終えた翌日には、大掃除もあるのでいいことばかりではありませんが…)

初演後、オケのメンバーと。
2週間後の今週末は、春にあったToddyspexのダライラマの再演がありました。
再演だと練習期間も短く一週間のみでしたが、それでも2つも参加してると勉強時間が十分に取れない…のでこっちはこの再演を最後にするつもりです。
Toddyspexは、毎年再演の2日目にYstadという町で公演を行うのが伝統。大きなトラックを借りて舞台セットや大道具を運び、貸切のバス2台で120人のメンバーを移動させるという大掛かりな企画…!
こんな素敵な劇場で公演でした!
これで怒涛のSpex月間は終了!やっと一息つける~!
次は11月22日のAlte Kamererenの50周年記念のコンサートです。