コリドーメイトのヘンリックが遊びに来ていいよ、というので、彼の実家のあるHässlaholm(ヘスラホルム)とその近くのKristianstad(クリファンスタ/クリスチァンスタード)に遊びに行ってきました!
日曜日の午後出発し、ルンドから電車で一時間ほどのところにあるKristianstadに到着。

この日はすごくいい天気。町のいろんなところにモニュメントがあって、のほほんとお散歩するのにぴったりな町でした。
この町に来た主な目的はFilm Museumだったのですが・・・
とっても小さいミュージアムで、建物の一階に少し映画に関する展示があるくらいでした。
お散歩の途中に見るにはちょうどいいけれど、これだけのためにわざわざ足を運んでくるにはちょっと小さすぎるかんじです。
夕方、Hässlaholmにあるヘンリックの実家に到着。
ちょうど弟さんも来ていて、家族団らんに加えてもらいました@
夕食をごちそうになり、その後お母さんに教えてもらいながらブルーベリーパイを作りました!作ったケーキを囲んでみんなでフィーカ♪

フィーカの後、ヘンリックのお父さん、お母さんと。
お母さんの趣味のひとつは機織。なんと家にはたおり機がありました!

教えてもらって、私も体験。

「これで、私はスウェーデンに行って機織をしたって自慢できるわね!」とにこにこ顔で言われました@
スウェーデンの家は明るい色調のものが多いみたい。ここも明るい色のフローリングに真っ白な壁、大きな窓、と、光をうまくとりいれ生かせるようになっていました。さらにヘンリックの家にはヤコブセンのアント・チェアーをはじめデザイナー家具がたくさんあって、とっても素敵でした。シンプルだけどあたたかみがある、北欧デザインのイメージそのままの家です。

両親がキッチン研究中なのでキッチンの写真を。戸棚は全部引き出しになっていて整理・取り出しがしやすくなっています。取っ手も幅広い棒なので引き出しやすい上、どこにでもタオルをかけられて便利◎
月曜日、朝起きたら一面雪景色でびっくり!昨日の天気はどこにいったのやら。
1600年代に立てられた、防塞城に行きました。木の扉に弾丸の跡が残っていたりします。

吹雪いていて観光どころじゃなかったのがちょっと残念。
今回、どうしてヘンリックがいつものほほんとしているのか(のほほんさはドラえもん級!)わかった気がします。家族がみんなあったかくやさしくて、あの家ではゆっくりまったり時が流れている感じがしました。人の家になのにあんなに居心地よく過ごせるなんて、新鮮な感覚。
いい時間の過ごし方をおしえてくれて、Tack så mycket!