人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広島もみじの冒険日誌 in Sweden

hiromomiji.exblog.jp
ブログトップ

スウェーデン人との国際結婚の手続き[3]スウェーデンへ送る書類


日本での婚姻手続きが終わったら、いよいよスウェーデンでの手続きに向けて準備をします!(2011年の情報)

◆必要な証明書の発行
①婚姻届受理証明書
②新しい戸籍謄本

①②に関しては、両方出すのがベストですが、①のみでも受け付けしてもらえた方もいるようです。場所や担当者によっても違うのでしょうが、私は念のため両方用意しました。

《解説》
①婚姻届受理証明書→一般と上質がありますが、提出するのは一般タイプのもので大丈夫です。一般タイプならば即日もらえます。手数料は350円でした。
呉市役所の場合、一般タイプは手書きだったので、これでスウェーデン側に受け付けてもらえるかなと少し不安だったのですが、全く問題ありませんでした。
(上質タイプも記念に発行しました。こちらは賞状形式で、字も手書きではなくちゃんとタイプしてあるので発行まで1週間ほどかかります。手数料も1400円と一般タイプの倍以上するので、提出用にするにはちょっともったいないですね。)

②戸籍謄本
こちらは、即日発効はできないので、改めて申請に行かなくてはいけません。改姓・本籍地の変更があった場合はパスポートの訂正にも必要です。

◆英訳と公証
英訳は、ネットで検索するとフォーマットの例が出てくるのでそれを参考にしました。

公証についてはErikにスウェーデン大使館にメールしてもらい、方法を確認しました。
○現金1500円○証明書の原本○訳○切手を貼り住所を書いた返信用封筒
をスウェーデン大使館へ郵送すると、1週間ほどで公証されたものが返ってきます。原本と訳が一つにまとまって、公証の表紙とスタンプがついたものでした。

◆パスポート
コピーを提出するので、名前や本籍地の変更があった場合は記載事項訂正の手続きをしましょう。手数料は900円、申請から1週間ほどかかります。(もちろん訂正でなく新しいものを発行することもできます。私は当初訂正にしていましたが、空港の自動チェックインができなくて不便だったので後に新しく発行し直しました。)


公証済の証明書セット、パスポートのコピーをパートナーに送ってしまえば、こちらのすることは完了!あとは配偶者が税務署に必要書類を提出し、登録されるのを待つだけです。
登録自体はSkatteverket提出後1週間程度でできましたが、公証や郵送で時間がかかっているので、双方の国での結婚が成立したのは、日本での結婚から約1か月後のことでした。

これで晴れて夫婦!!


結婚手続が終わったら、今度は居住許可の申請が待ち受けています。そちらの手続きは先月無事完了しました。
Commented at 2016-01-11 22:42 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Hiroshima-Momiji at 2016-01-12 06:49
> Nanaさん
こんにちは!入籍手続き自体は、必要なものが揃っていればその場で終わります。ただ、国際結婚だと担当者によって慣れていない場合などあると思うので、あらかじめ役所に連絡しておくとよいと思います!できれば行く日時も伝えて、わかる担当者の名前を聞いておくとスムーズかも。パスポートは、本籍地を市役所と一緒の場所にすれば同じ日に申請出せると思います。私も苗字変えました。入籍から半年以上立つと家裁に申し立てなどしないと苗字変えられなくなるので、変えたいっていう気持ちがあるのなら入籍時に一緒に済ませるのがおすすめですよ~!
もし他にも何か聞きたい事あれば、こちらに非公開で連絡先を書いていただければ、私のEメールアドレスをご連絡いたします♪

引っ越し日程ついに決まったのですね!おめでとうございます!
落ち着いたらぜひお茶でもしたいですね☆
Commented at 2016-01-12 19:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by Hiroshima-Momiji | 2012-06-10 17:26 | 手続き関係 | Comments(3)

留学時代に知り合った彼と国際結婚し、2012年夏からスウェーデンに住んでいます。スウェーデンでの生活、仕事のこと、日常生活、旅行などについて気ままに綴ります。


by Hiroshima-Momiji