人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広島もみじの冒険日誌 in Sweden

hiromomiji.exblog.jp
ブログトップ

学部のキャリアイベント

10月3週目の4日間、法学部学生組合主催のキャリアイベントがありました。

去年はまだ入学したばっかりだったのでノータッチでしたが、今回は興味のあるイベントだけ行ってみることに。

イベントは4日間あり、
1日目:ケーススタディ(企業主催で1日中)
2日目:ゲスト講師の講演
3日目:ディベート
最終日:フェア、(卒業が近い人向けに)面接・履歴書指導
    パーティー

という内容でした。

今回参加したのは講演(2つあったうち1つ)とフェア、パーティーの3つ!

◆講義◆
スウェーデン弁護士会(Advokatsamfundet)の会長がゲストで、弁護士と弁護士会の役割についてでした。

※講義の内容を書く前に少し補足
日本で言う弁護士よりも、スウェーデンの弁護士Advokatは定義が狭く、Advokatになるには①法学部Juristprogram(日本の司法試験合格に相当)を卒業②3年以上の弁護士業務に従事③弁護士試験に合格、という条件を満たす必要があります。Advokatではないけれども法律事務所で弁護士業務をしている人はbiträdande jurist(弁護士補)と呼ばれAdvokatを名乗ることはできませんが、同じように法律業務をすることができます。

印象に残った話は、弁護士の適正として、「居心地の悪さ」に耐えられなければいけない、ということ。

例えば、自分の良心に反するような主張をする依頼人の弁護をしたり、社会的に批判されるような活動をしている依頼人の代理人になったりするとき。弁護士としては依頼人の希望が第一優先なので、それが自分にとって不快に感じられる内容でも、依頼人の最善を考えて行動しなければならない。そのためには、主張をしっかりし疑問を投げかける姿勢が必要で、その時に他の人(例えば裁判官や検事)に悪く思われることもあるかもしれないが、そういった居心地の悪さにも堪えなければいけない、という話でした。

Advokatというタイトルを取るかどうかは別として、弁護士事務所でbiträdande juristになるというのは将来の選択肢に入れています。「居心地の悪さ」や納得できない仕事内容はどの仕事でも多かれ少なかれあるでしょうが、自分の正義感とか公平性を重視するところが果たして弁護士に向いているかは、よく考えないといけないなと改めて思いました。

他に面白かったのは、幅広い経験を積むためには、大きい事務所よりも小さい事務所でキャリアを始める方がよい、という話。

弁護士になる審査段階で、今までの弁護士業務経験の審査もされるのですが、大きい事務所で働いていた人の中にはすごく狭い分野の業務経験しかないという理由で審査に通らなかった人もいるそう。規模が大きくなればなるほど、各人の担当分野は狭く、専門性が高くなるとのこと。キャリアを積んだ後ならそれでもいいのですが、始めはもう少し広い分野の経験をしておいた方がいいとのことです。

これを聞いて、池上彰さんの本に書かれていたことを思い出しました。NHKの新人時代、幅広い経験を積むために大きな局でなく、小さな町の通信部を希望したという話。放送局でも、そして私の出身地、呉の通信部に配属されたというので特に印象に残っています。法律と記者と分野は違っても、小さい規模の職場の方が色々な経験ができるというのは共通点なのかなと思い面白く感じました。


◆フェア◆
法学部の学生向けに企業・団体がブースを設けていて、そこに学生が話を聞きに行きます。

日本の就学フェアのような感じですが、会社案内のセミナーなどはなく個人で話すシステムで、また学生はスーツを着ていく必要はありません。今回は61の企業・団体が参加だったそうです。
学部のキャリアイベント_d0074320_23342226.jpg
開始前の様子

就職活動はまだ数年先なので、具体的な就職先探しというより、色々な分野の下調べというのを目的に行きました。

あとは、働いている人の雰囲気観察。日本で就職活動をしたときは、かっこいいイメージに憧れて自分に合っているところかよくわからずに行動していたので、働いている人の雰囲気を観察するのも大事だなと感じたのです。バリバリキャリアマン/ウーマンしかいない会社を受けても、そもそも通らないと思うので…笑。そういう会社(特に大手事務所や外資系コンサルなど)は、仕事が忙しくライフワークバランスが取りにくいと聞きます。

法学部生の就職先候補としては他にも保険会社、会計・税務コンサル会社、一般企業、官公庁、地方公共団体など色々あります。こうやってフェアに行くと興味がわきますが、まだ3年も残っているので…まずは勉強を1コースずつ地道に頑張らなければいけません。


◆パーティー◆
フェアに参加していた企業・団体の社会人も参加するパーティーで、ドレスコードがダークスーツのフォーマルなパーティーです。社会人と学生合わせて500人以上参加だったそう。
学部のキャリアイベント_d0074320_00063242.jpg
私はもう弁護士さん方と席が一緒になり、色々お話できて面白かったです!

席は運営側が指定しますが、事前に希望も出せるので友達同士で座ってる人もいました。でもこんな機会に友達同士で座るなんて勿体ない!私は希望を出していなかったので、周りは社会人がほとんどでした。

スピーチや余興がかなり多くて、もうちょっと話す時間が欲しいなと思いましたが、話し足りないと思うくらいの方が退屈するよりはいいのかな。
学部のキャリアイベント_d0074320_01003421.jpg
前菜

ちなみに、隣に座っていたマルメの弁護士さんは、お仕事夕方5時か6時頃に終わるそうです。「仕事だけじゃなくて生活していかなくっちゃいけないからね。料理とか洗濯とか…」と言ってました。ちょっと安心しました。
学部のキャリアイベント_d0074320_00303670.jpg
ふだんは法学部卒業生と会う機会があまりないので、こうやってお仕事をしている人たちと会える機会があって、とても有意義なイベントでした。

by Hiroshima-Momiji | 2015-11-01 01:10 | 法律の勉強(ルンド大学) | Comments(0)

留学時代に知り合った彼と国際結婚し、2012年夏からスウェーデンに住んでいます。スウェーデンでの生活、仕事のこと、日常生活、旅行などについて気ままに綴ります。


by Hiroshima-Momiji